お腹(胃腸)の冷えは夏バテのもとです

とても暑いです。冷たい飲み物、食べ物を摂るのはある程度は身体を冷やすために必要だと思います。
しかし、冷たいものの摂りすぎは、胃腸を冷やしてしまいます。
胃腸が冷えて、食べ物を消化・吸収する働きが低下してしまうと、身体全体がエネルギー不足になり、いわゆる「夏バテ」の原因になります。
身体がだるい、下痢・便秘気味だ、食欲がないなどの夏バテの症状が出てきたら、
白湯(さゆ)を飲んだり、温かいものを食べるのと同時に、
足三里(あしさんり)のお灸をお勧めします。