当院ではYNSA®(山元式新頭鍼療法)という鍼施術を中心に行っており、頭痛・腰痛・坐骨神経痛、脳卒中後遺症や
パーキンソン病などによる痛み、肩こり、更年期障害、不眠症、眼精疲労、自律神経の乱れからくるお悩みなどさまざまな症状に対応しています。
女性鍼灸師も在籍しておりますので、
女性一人でも安心してご利用いただけます。
痛みや辛さを和らげたいとお考えの方、諦めないでぜひご相談ください。
お知らせ


つばさ鍼灸院について
YNSA®(山元式新頭鍼療法)で
さまざまなお悩み・症状に対応します
私たちはこのような悩みを
と考えております
お持ちの方の力になりたい!-
痛みで仕事・家事が辛い
-
眠れない、なんだか身体が辛い
-
脳卒中後遺症で身体が痛い、手足が動かしづらい
-
パーキンソン病で姿勢が悪くなってきた
-
痛み止めを飲んでも効かない。
クスリが増えて不安だ


YNSA®の鍼施術について
YNSA®は「Yamamoto New Scalp Acupuncture」の略で、日本名では「山元式新頭鍼療法」と言います。宮崎の医師「山元敏勝」先生が発見された方法です。
YNSA®では特に痛みに対してアプローチしています。
痛みによる不安が長く続くと、脳が痛みに対して過敏になると言われています。
これを「長期強化作用」と言います。
痛みを不安に思うほど、少しの痛みでも脳が過敏になって痛みを何倍にも感じてしまうのです。
YNSA®の鍼施術の特徴は、過敏になった脳を穏やかにすることを目的にしているところです。
YNSA®では頭皮に鍼をします。
頭皮は頭を覆う皮膚です。その厚さは非常に薄いので、鍼を刺しても1~2ミリ程度の深さで止まります。
「頭に鍼を刺す」と聞くと「怖い」と思われる方もいらっしゃると思いますが、頭は頭蓋骨という硬い骨で覆われていますので、鍼が脳に直接刺さるという危険はありませんので、ご安心ください。
鍼がどうしても苦手、怖いという方には、鍼を使わない方法もありますので、ご相談ください。
このような症状でお悩みの方
住所
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町10-11 オラシオン南町401
受付時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | 休み | ○ | ○ | 休み | ○ | ○ |
13:00~17:00 | 休み | 休み | ○ | ○ | 休み | ○ | ○ |
施術中・移動中は電話に出られない場合がございます。
留守番電話かホームページのお問い合わせフォーム、又はLINEをご利用ください。
往診:往診は行っておりません。
「どうしても・・・」という方はご相談下さい。(往診料別途)