〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町10-11 オラシオン南町401

4月3日ホームページリニューアル致しました!!

 
受付時間:10:00~17:00

※営業日は毎月お知らせいたします。

 

お気軽にご予約・お問合せください
080-4201-4782

眼・鼻・口などの症状コース
¥6000円(税込)60分

このような症状はございませんか?

代表的な目鼻口耳などの症状

花粉症
ドライアイ
中心性漿液性脈絡網膜症

末梢性顔面神経麻痺

・人に顔を見られたくない。

・食事の時、口の中を噛んでしまう。

・風が目にしみる。

・朝起きた時、眼が乾いてつらい。

などの症状があり、精神的にも辛くなります。

 

末梢性顔面神経麻痺の原因は、ヘルペスウイルスや帯状疱疹ウイルスが顔面神経管の中で炎症を起こし、神経が圧迫されて変性することと言われています。

 

さまざまなストレスなどで疲労が積み重なった後、突然発症することが多いようです。

 

顔の半分が突然、ずり落ちたようになり、口角が片方下がり、食べ物や水を飲むとこぼれ落ちてしまいます。

 

眼も片方開いたままになってしまい、閉じることが困難になってしまいます。

 

顔面神経は顔の表情筋だけでなく、味覚・涙・唾液・聴覚とも関係しているので、障害を受けた部位によって症状が変わってきます。

 

発症後はステロイドの治療を2~4週間行うことが大原則です。

当院ではステロイド治療後の炎症の軽減・顔面神経の機能回復・痛みの軽減を目標にしています

 

最近の研究では、鍼灸による痛みの軽減・炎症の軽減の仕組みが分かってきています。

 

YNSA(山元式新頭鍼療法)のポイントには顔面神経など、顔の筋肉の動きや感覚に関するポイントがあります。

 

また眼・鼻・口に該当するポイントから症状の軽減するツボを選んで施術を行います。

YNSA(山元式新頭鍼療法)と合わせて、症状に応じて手足への鍼・お灸・低周波治療器を使って施術を行います。

嗅覚障害・味覚障害

コロナ禍以降、味覚障害・嗅覚障害でお悩み方がいらっしゃいます。

 

症状としては、不安感・倦怠感・不眠などの自律神経の乱れによる症状も重なっているケースが多くみられます。

食べることは楽しみの一つであり、生きることに直結しています。

食べることが苦痛・不安のもとになるので、精神的に辛くなる方が多いです。

 

味覚・嗅覚の症状により

「味がしない。」

「砂を食べているみたい。」

「匂いを感じない。」

「食事がおいしくない。」

「食べる気がしない。」

など食べる量・質・栄養面など食生活の低下につながります。

 

食生活が低下すると風邪をひきやすくなるなど免疫力の低下につながります。

YNSA(山元式新頭鍼療法)では、味覚・嗅覚・自律神経と関連した頭皮のツボに鍼をすることによって症状の改善を図ります。

 

患者様の状態・症状に合わせて手足へのお灸・低周波治療をあわせて行います。

※鍼の効果の感じ方には個人差があります。

施術によって分かる匂いや味が増えてくるようであれば、

施術を続ける意味はあると思います。

ある程度回復するまでには最低でも3~6か月程度かかると思います。

しかし残念ながら変化を感じない方もいらっしゃるのも事実です。

疲れ目・眼精疲労

疲れ目・眼精疲労はスマホ・パソコンを長時間見て眼を酷使することによっておこります。

 

眼の疲れが続くと、頭痛・首肩痛になったり、さらに不眠・気持ちの落ち込み・集中力や意欲の低下などの自律神経症状に繋がったものが眼精疲労です。

 

「眼の疲れは脳の疲れ」とも言われています。

睡眠の質が向上すると脳の疲労が癒されます。

睡眠の質の改善が重要です。

 

睡眠の質の改善には自律神経のリズムを整えることが重要です。

 

YNSA(山元式新頭鍼療法)では、視神経・動眼神経などの眼の働きや自律神経の働きに関するポイントを使って施術を行います。

 

施術によって血流の改善、自律神経の働きの改善を促し症状の軽減を図ります。

 

YNSA(山元式新頭鍼療法)の施術と合わせて、患者さまの状態によって、手足への鍼・お灸・低周波治療器を合わせて施術します。

その他の症状

※YNSA(山元式新頭鍼療法)では下記の症状にも効果が期待できます。

これらの症状をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

↑脳卒中後遺症・パーキンソン病などの症状

↑頭・首・肩・腰・膝などの痛み

↑不眠・更年期などの症状

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
080-4201-4782

受付時間:10:00~17:00
定休日:日曜・月曜日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

080-4201-4782

<受付時間>10:00~17:00
※定休日:日曜・月曜日
 

ご予約・お問い合わせフォーム
・LINEは24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/04/12
2025/04/25
「施術事例紹介」ページ更新しました。(脳卒中後遺症による複視)
※複視とは、物が二重に見える視覚異常の事

つばさ鍼灸院

住所

〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町10-11 オラシオン南町401

アクセス

・静岡駅南口から徒歩3分 
・当院には駐車場はありません。
・お車でお越しの際は、周辺にコインパーキングがあります。

受付時間

・10:00~17:00

定休日

・日曜・月曜日