コラム Information

脳が痛み過敏になっている可能性があります。

痛みが長期になると、

 

痛みに対して脳が過敏になっている可能性があります。

 

脳内の痛みのコントロールには

 

「扁桃体」と「前頭前野」が関連しています。

 

★扁桃体は不安・恐怖・怒りの感情と深く関わっています。

 

このような感情が続くと扁桃体が刺激され続けて興奮しやすくなります。

 

 

★前頭前野は意欲・創造力・判断力・理性などの高度な働きをしいてます。

 

そして前頭前野の一部には、痛みを抑制する役割があり

 

扁桃体が興奮しすぎないようにセーブする働きがあります。

 

 

痛みがあっても前頭前野の働きで、ある程度の期間は扁桃体の興奮を抑えています。

 

しかし、長期間続くと前頭前野の働きが低下してしまい扁桃体が強く興奮してします。

 

この結果、「痛みに脳が過敏に反応してしまう」といわれています。

 

通常であれば「1」の痛みを「5」の痛み、場合によっては「10」の痛み

 

として何倍にも強く感じてしまうのです。

 

 

参考図書;慢性疼痛・脳神経疾患からの回復

 

YNSA山元式新頭鍼療法入門

 

監修:山元敏勝 著:加藤直哉

脳梗塞後遺症です、手足が痛いです。YNSA®の鍼で良くなりますか?

Q1、脳梗塞後遺症で手足が痛いです。YNSA®(山元式新頭鍼療法)の鍼は効果がありますか?

 

A1、発症から早いほど効果を感じる方は多いように思います。

 

  数年経っていても効果を感じる方もいらっしゃいます。

 

      痛みのコントロールが可能になれば

 

  身体を動かし易くなる。

  

  ・リハビリの意欲がでる。

  

  ・精神的に楽になり、気持ちの落ち着きがでて家族の会話が増える。

 

  などの良い影響があります。  

 

  障害を受けた脳細胞が元通りになることは難しいと言われていますが、

 

  脳の可塑性といって、障害を受けた脳細胞の周りが機能を補いあって

 

  機能を回復していくことは認められています。

 

 

Q2、脳卒中後遺症に対してのYNSA®(山元式新頭鍼療法)の目的は何ですか?

 

A2、①痛みの軽減

 

   ②痙縮・筋緊張の軽減

 

   ③運動機能の亢進による、転倒予防、生活の質の向上

 

   不眠・便秘・気持ちの落ち込みなどの自律神経症状の改善

 

   ⑤言語機能の改善

 

   を目的にしています。

 

   頭皮鍼(YNSA®)により、

 

  ・脳浮腫を減少させる。

 

  ・脳内の炎症を減少させる。

 

  ・脳機能の繋がりを強化する。

 

   ことが期待されています。

 

 私たちは患者様が笑顔を取り戻し、日常を少しでも取り戻すお力になりたい!と考えております。

 

参考図書:あけらめなければ、痛みも麻痺の。必ず治る!、ソレイユ出版、山元敏勝著

 

 

歩く事は「百薬の長」!!

Q1、ウォーキング(歩く事)が身体に良いのは何故ですか?

 

A1、少なくとも3つはあります。

 

  ①筋肉から「マイオカイン」という抗炎症作用があるホルモンが分泌されること。

 

  ②痛みを抑える機能が高まる事。

 

  ③記憶力の向上など、頭の働きが良くなる。などです。

 

 

 

Q2、マイオカインはなぜ身体に良いのですか?

 

A1、「マイオカイン」は抗炎症作用があると言われています。

   

  抗炎症作用により動脈硬化のリスクを軽減させることが期待できます。

 

  この結果、心筋梗塞・脳出血・脳梗塞・クモ膜下出血や

 

  内臓疾患のリスクを軽減させる事が期待できます。

 

 

Q3、なぜ歩くことが痛みの軽減に繋がるのですか?

 

A3、身体には痛みを軽減する「下降性抑制系」と言う働きがあります。

 

  ウォーキングなどの有酸素運動によって下降性抑制系の働きが高まり、

 

  脳が痛みに過敏になることを防ぐ事が分かってきています。

 

 

Q4、歩くとなぜ頭の働きが良くなるのですか?

 

A4、歩くと脳の中で脳神経細胞の栄養であるBDNF(脳由来神経栄養因子)

 

  というタンパク質が作られることが分かっています。

 

  BDNFは脳神経細胞・神経線維の栄養になると言われています。

 

  このBDNFによって脳細胞の繋がりが良くなり

 

 「記憶力の向上」など頭の働きが良くなる。

 

  事が期待できます。

 

 

このように、散歩などの軽い運動はまさに

 

「百薬の長」ともいえます。

 

参考文献 慢性痛のサイエンス 著:半場道子 医学書院

予約・お問い合わせ

施術予約や各種お問い合わせは
こちらで承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

Page Top